
ロングヘアをずっと続けてきたけれど、髪がパサつくようになった。そんなお悩みをお持ちの方へ。
このページでは美容師さんに40代の女性が綺麗なロングヘアを維持するためのポイントを聞きました。
女性らしく美しいロングヘアをキープするために大切なポイントを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
CONTENT
アラフォーの髪質変化!?40代からもロングヘアを続けるには?

30代後半、アラフォーになると女性の身体に起こる変化が、女性ホルモンの分泌量の減少です。
エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌量が減少してしまうと、髪のハリ・コシが失われてしまい、ツヤやまとまりが悪くなり、細く弱い髪になってしまいます。
ロングヘアは女性らしさ溢れる髪型である反面、パサパサ・ボサボサになっていると悪目立ちしてしまいますよね。
どのような対策をすべきなのか、早速みていきましょう。
ロングヘアは40代がやってはいけない髪型なの?

40代からのロングヘアは維持することが難しいヘアスタイル。
髪質変化によって細く弱くなってくる髪は、少しでも気を抜くと傷んでしまい、パサパサに。
ロングヘアは髪の美しさを魅せる髪型なので、弱って傷みやすくなる40代にとってはキープするのが大変です。
また人によってはくせ毛や抜け毛がで始めることも。
女性の抜け毛はびまん性脱毛症と呼ばれるものが多く、髪全体のボリュームが減って薄くなります。
トップや後ろ髪などがぺたんこになってしまうと、思っていたようなロングヘアの髪型を維持できなることも。
合わせて読みたい記事
「加齢で髪が細くなるのはなぜ?お悩みに合わせた対策方法を毛髪診断士が提案」
ロングヘアを維持するには、ヘアケアが大切
美しいロングヘアを維持するためには、髪質に合わせたヘアケアを取り入れましょう。
40代から取り入れたいヘアケアの例は以下のとおり
- ケラチントリートメント
- 酸熱トリートメント
- アウトバストリートメントを取り入れる
おうちでケラチントリートメント
一般的なトリートメントのように、髪の毛につけて数分後に洗い流すタイプのケラチントリートメントは、自宅用もサロン用(美容室用)もおおきな違いはありません。
シャンプー後、しっかりと水気を切ったあと、髪の毛にケラチントリートメントを塗布して3〜5分ほど放置し洗い流します。
とても気軽に受けられるケラチントリートメントです。長年使用されているオーソドックスな手法です。
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)
おうちで酸熱トリートメント
酸熱トリートメントというのは、グリオキキシル酸やサリチル酸という成分が毛髪の内部に新たに結合を作り出し、しっかりとハリとコシを付与する施術のことです。
トリートメントした後、髪を乾かしアイロンをかけることで、補修成分が定着します。
見た目はまるで縮毛矯正のような施術ですが、縮毛矯正とは使用する薬剤が異なり縮毛矯正よりヘアダメージが少ないのが特徴です。
3,800円(税込)〜
合わせて読みたい記事
【PLUME HAIR CARE】プリュムヘアケアおうちで酸熱トリートメント「ストレートヘアマスク」の魅力と効果的な使い方
アウトバストリートメント
洗い流さないタイプのアウトバストリートメント。
濡れた髪を乾かす前に使用します。
ロングヘアには、髪なじみが良く、艶が出やすい「ヘアオイル」がおすすめです。
5,800円(税込)〜
合わせて読みたい記事
40代からどんなロングヘアが似合うの?おすすめの髪型はこれ♪

40代からのお悩み
- ぺたんこ髪
- うねりやすい
- 分け目がめだつ
これらを解消するショートヘアを見ていきましょう!
レイヤーでひし形シルエットに!ふんわり感を!

40代のロングヘアで注意したいのはボリュームです。
どうしても髪が弱くなってしまい、抜け毛が出てくることでぺたんこになってしまいがち。
パーマをかけるのが難しい状態であれば、レイヤーで髪に段を入れてボリュームをコントロールしてもらいましょう。
特におすすめなのがハイレイヤー、より髪に動きも出て垢抜け感もアップするだけでなく小顔効果も得られます。
髪質変化で後天的なくせ毛が出てくるときのボリュームコントロールにもぴったり。
全体的にひし形シルエットに仕上げると、おしゃれで上品なロングヘアになるのでおすすめですよ。
合わせて読みたい記事
「40代に見えない」が叶う髪型!若返りヘアのポイントはこれ!長さ別にご紹介」
「【50代のパサパサ髪改善】ヘアオイルを使ったヘアケア方法&スタイリング実例」
40代のロングヘアには前髪ありとなし、どちらが似あう?

女性のヘアスタイルの命とも呼べる前髪、40代のロングヘアに似合うのはどんなものなのでしょうか。
ぱっつん前髪は幼さが出てしまうため、ちょっとやりすぎ感のある若作りに見えてしまうので注意したいところ。
また髪のボリュームが減ってきている場合にはセンターパートも避けた方が良いでしょう。毛量が減り薄くなっている部分が目立つ可能性がも。
前髪の作り方については以下の記事を参考に!
「40代大人女子に似合う!イマドキ前髪あり!ミディアムのヘアカタログ」
「40代こそ似合う!大人のセミロング前髪あり!作り方のポイントをチェック!」
40代からロングヘアを続けるために!綺麗な髪をキープしましょうね♪
40代から取り入れたいヘアケアの例は以下のとおり。
- おうちでトリートメント
- ヘアマスクを取り入れる
- アウトバストリートメントを取り入れる
40代女性のロングヘアが綺麗に見えるヘアスタイルづくりのコツは以下のとおり。
- レイヤーを入れてふんわり感を出す
- ナチュラルな前髪をつくる
ぜひ参考にしてみてくださいね。