髪の生え際、見るたびに短い毛が生えていて気になっちゃう!
「いつからこんな短い毛が生えていたの?」一度見つけてしまうとずっと気になってしまいますよね。
どのようにケアしたら良いのか、処理したら良いのか分からない……。
そして、生え際の短い毛の原因は何?
一緒に原因を突き止めて、正しいケア方法で予防していきましょう。
- ヘアメイクアーティスト
- Genki@geeeeenkii
- 渋谷CALAMARIの代表。
ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。
生え際を見ると短い毛が?考えられる2つの原因
鏡で生え際を見てみたら、短い毛がチラッと出ている。いつから生え際から短い毛が?髪の生え際の短い毛について原因が気になりますよね。
生え際の短い毛をどのように処理したら良いのか、予防したら良いのか分からない。一体、髪の生え際に生える短い毛の原因はなんなのでしょう?
女性だからこそ気になる生え際の短い毛。
生え際の短い毛について、考えられる原因2つを挙げていきます。
- 切れ毛になっている
- ヘアサイクルが乱れている
原因1、切れ毛になっている
切れ毛とは、髪の毛が途中から切れてしまうこと。
生え際に切れ毛ができる原因は、髪のダメージによるものです。
髪がなんらかのダメージを受けて傷んだ結果、生え際に切れ毛ができて短い毛が発生します。
切れ毛の原因って?
髪のダメージは、熱(ヘアドライヤーやストレートアイロンなど)、化学物質(パーマ、カラーリング、ブリーチなど)、物理的なストレス(強く引っ張る、絡まるなど)などさまざまな要因から生じます。
これらのダメージは、髪の表面にある「キューティクル」と呼ばれる保護層を傷つけるため、髪は内部の繊維を保護できなくなります。
キューティクルが破壊されると、髪の内部構造が露出し、更なるダメージを受けやすくなります。
これにより、髪は乾燥し、弾力を失い、分け目や切れ毛を引き起こしやすくなります。
髪が弱くなり、ダメージを受けやすい中間部分や末端部分で髪が断裂する現象が切れ毛です。
髪が乾燥し、弾力を失っていると、日常的なブラッシングやスタイリングによる引っ張りに耐えられず、簡単に折れてしまいます。
合わせて読みたい記事
あなたの髪のダメージレベルはどのくらい?一度傷んだら戻らないって本当?毛髪診断士が解説
原因2、ヘアサイクルが乱れている
髪の毛の成長は「毛周期=ヘアサイクル」と呼ばれる周期的な過程を通じて行われます。
ヘアサイクルは大きく「成長期」、「退行期」、「休止期」の3つのフェーズから成り立っています。
ヘアサイクルが乱れると、髪の毛が正常な成長期を経ずに早めに退行期や休止期へ移行することがあります。
結果として、髪が十分に長く成長せずに抜け落ちるため、短い毛が目立つようになります。
これは、髪の成長期が短くなったために、髪が適切な長さに成長する前に抜けてしまうからです。
女性の生え際の短い毛、どんな対策をすれば良い?
- ヘアメイクアーティスト
- 江川 徹@tooru_f.hair_salon
- 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。
女性の髪の生え際の短い毛。原因はダメージによる切れ毛、ヘアサイクルの乱れによるものと解説しました。髪が傷み弱々しくなり、生え際の短い毛が発生しやすくなります。
では、生え際の短い毛を防止するにはどんな対策が正しいのでしょうか?
- ダメージ補修して切れ毛を作らない
- アホ毛直しを活用する
- ヘアサイクルの乱れを予防する
これらについて解説します。
1、ダメージ補修して切れ毛を作らない
切れ毛を作らないためには、毎日のダメージケアが大切です。
ダメージケアは以下のようなものがあります。
- トリートメントで補修する
- アウトバストリートメントを活用する
切れ毛対策に!自宅で酸熱トリートメント
酸熱トリートメントは、髪のダメージ補修におすすめヘアケア方法で、特に切れ毛予防に有効です。
キューティクルの補修: 酸熱トリートメントは、酸性の成分を使用して髪のキューティクルを閉じ、髪の内部を保護します。これにより、髪がさらなるダメージから守られ、切れ毛や枝毛が生じにくくなります。
内部から補修: 酸熱トリートメントは、補熱により修成分を髪の内部に浸透させます。これにより、髪の深部から補修し、ハリとコシを与えます。
保湿効果: 酸熱トリートメントは、髪に水分を補給し、保持することができます。これにより、髪が乾燥して切れやすくなるのを防ぎます。
3,800円(税込)〜
プリュムヘアケアのストレートヘアマスクは、いつものトリートメントに変えて3日1回使うだけ!毎月サロンに行くことを考えると、コストも低く抑えられます。
2、アホ毛直しを活用する
生え際の短い毛は、マスカラタイプで使いやすいポイントリペアセラムで抑えるのもあり。
美容成分は含まれたスタイリング剤で、しっかり短い毛を抑えます。
ポーチに入るサイズなので、いつでもどこでもさっとお直しできます。
2,500円(税込)〜
3、ヘアサイクルの乱れを起こさない
ヘアサイクルの乱れは、生活の乱れによるもの。髪の成長が止まると、生え際の短い毛の原因に。
生活習慣を見直しましょう。
- バランスの取れた食事
- 早寝早起きの規則正しい生活
- 適度な運動でストレス解消
その日のストレスはその日のうちに解消を◎
適度な運動で汗をかいた後は、入浴がおすすめ。
体が温まると頭皮の血行が良くなり、生え際にも髪全体にも栄養が行き渡りやすくなります。そして健康な体が作れると、髪も健康になります。
生え際の短い毛を減らすため、栄養の行き渡る健康な髪を作りましょう。
見過ごしてしまうと女性の薄毛の原因にも
- 髪にハリやコシが無い
- 髪のボリュームが減ってきた
- 地肌が見えるようになってきた
じつは、女性の40%以上が薄毛を経験していると言われています。
髪の生え際の短い毛が発生しているときは、薄毛の原因のサイン。
生え際に弱々しく短い毛が出てきたときは要注意。ヘアサイクルの乱れにより発生する生え際の短い毛。
栄養が流れ続けなかったりすると薄毛の原因になります。
合わせて読みたい記事
「加齢で髪が細くなるのはなぜ?お悩みに合わせた対策方法を毛髪診断士が提案」
短い毛が目立ったら対策を
生え際の短い毛の原因は、ダメージによる切れ毛とヘアサイクルの乱れによるもの。
- ダメージ対策にはトリートメントを
- 即効性のあるアホ毛直しを使うのもあり
- ヘアサイクルの乱れには生活習慣の見直しを
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事内の成分および製品に関する意見は個人の見解であり、効果を100%保証するものではありません。