わたしたちが年齢を重ねると同時に、避けては通れない老化という現象。
加齢によって「ボリュームが出なくてヘアスタイルが決まらない」「頭皮透けて見える」「髪の分け目が目立つ」そんな風に感じることはありませんか?
たとえ抜け毛が増えなくても、髪の毛1本1本が細くなってしまうせいで薄毛に見えてしまうことがあります。
この記事では、加齢による髪の変化について知っておきたいポイントを毛髪診断士が解説します。
- 「髪が細い」の基準
- 髪が細くなる原因
- 髪を太くする方法
- 髪にボリュームを持たせるスタイリング方法
髪の毛でお悩みの方でも正しく対策するこで、健康的で若々しいヘアスタイルを楽しめる内容となっています。
ぜひ参考にしてみてください。
- 毛髪診断士
- 遠藤 颯
- 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。
加齢で「髪が細くなる」その基準は毛軽0.06m以下
髪が細くなったと感じていても、実際に自分で判断するのは難しいものですが、日本人の一般的な髪の太さは0.05mm〜0.15mmの間であり、0.06mm以下であれば「細い髪」と判断します。
もちろん健康的な頭皮状態にあっても生まれつき髪の毛が細い・太いには個人差がありますから、一つの目安として参考にしてください。
髪の太さは専門の皮膚科や毛髪診断士のいるサロンなどでマイクロスコープを用いて測定することができます。
その他、物の厚さを測る測定器を使用して髪の太さを測ることも可能です。
加齢で髪が細くなる原因
以前と比べて髪が細くなったと感じるのは、加齢によって引き起こされる「髪の軟毛化」によるものです。
わたしたちの頭髪の毛穴の数は生まれてからその本数が変わることはありません。
しかし、個々の毛には寿命があり、一定期間伸び続けると成長をやめ、自然に抜け落ちます。これをヘアサイクル(毛周期)といいます。
ヘアサイクルは、新しい毛が生る→成長する→成長が止まる→抜けるという周期を繰り返していますが、毛髪が最後まで成長しなくなると薄毛や細い毛が目立ってしまうのです。
一般的に男性であれば20歳を境に髪が細くなり、女性であれば35歳から髪が細くなります。
その主な原因は、加齢に伴うホルモンバランスの変化によるものであり、男性と女性で髪の変化の具合には大きな違いがあります。
男性は20歳から髪が細くなりボリュームダウンする
男性の薄毛、及び髪が細くなる原因となるのが体内で作られる男性ホルモンです。
その中でも「テストステロン」というホルモンはしっかりとした体づくりや髭、体毛の成長を促すものですが、一方で髪の毛の成長に欠かせない細胞「毛乳頭細胞」に作用し、前頭〜頭頂部にかけて頭髪を薄くしたり、細くしたりします。
20歳を境に髭や体毛が濃くなり、髪が薄く細くなり始めるのが一般的です。髭や体毛が硬く太くするのと正反対に髪を細くする現象を引き起こす原因となるテストステロン、実はその量が多いだけでは髪の毛は細くなりません。
髪の成長を促す毛乳頭細胞に、「還元酵素」があるかないかで、薄毛になりやすい体質か、そうではないかが決まります。
テストステロンと還元酵素が組み合わされると、5α-DHTという強力な男性ホルモンがつくられ髪の毛が抜けたり、細くなったりするのです。
これを男性型脱毛症(AGA)といいます。
そしてこの還元酵素の量は遺伝の要素が大きく、薄毛が遺伝するといわれるのはこのためです。
女性は35歳から髪が細くなりボリュームダウンする
「女性にとって35歳は髪の曲がり角」
そんな言葉を耳にしたことはありませんか?
これは30代後半を境に女性ホルモン(エストロゲン)が減少していくからです。
女性ホルモンのエストロゲンは女性の肌艶を保つほか、髪の成長維持に欠かせないホルモンです。エストロゲンが減少しはじめると髪にハリやコシがなくなり、細くなってボリュームダウンします。
さらに年齢を重ね、閉経を迎えるとエストロゲンの分泌量が減少し、さらに薄毛や抜け毛が目立つようになります。
女性の髪が細くなり始める部位は男性とは異なります。
初期段階で分け目やつむじの毛髪から地肌が目立ち始め、次第に広がって行く「びまん性脱毛症」と呼ばれるものが一般的です。
それと同時に全体的に「髪が細くなってきた」「ボリュームが出にくくなってヘアセットがしづらい」と感じ始めるでしょう。
局所的に薄毛が目立つ男性型の脱毛症とはことなり、全体的に髪が痩せ細っていくため境界がはっきりせず、多くの女性が初期段階で見逃しやすいため注意が必要です。
外的要因で髪が細くなることも
ここまでは加齢からくるホルモンの分泌量変化によって引き起こされる「男性型脱毛症(AGA)」と「びまん性脱毛症」について触れてきました。
次にお話したいのは、外的要因による髪の痩せ細りについてです。
外的要因であれば、今の生活週間やご自宅でのヘアケア方法を変えるだけで改善されることがあります。
以下を参考にしてみて下さいね。
ヘアダメージによって髪が細くなる
頭皮が健康な状態であり、さらには脱毛症の症状がみられないのにもかかわらず髪が細くなるのであればヘアダメージが原因でしょう。
外的要因のヘアダメージ
- ブラッシング、シャンプーの摩擦
- ドライヤーの熱
- コテやヘアアイロンの熱
- パーマやヘアカラー
- ブリーチや縮毛矯正のハイダメージ施術
髪の毛は皮膚とはことなり、損傷を受けた部分を自然治癒することができないケラチンタンパク質というものでできています。
一度髪がダメージを負ってしまうと、そこからタンパク質や水分が流出し、弾性と強度が落ち、髪が細くなります。
また、年齢とともに髪を保湿する皮脂の分泌量も減少するため、ホームケアを心がける必要があります。
ダメージで細くなった髪には毛髪補修ケアを
はじめにこだわりたいのはシャンプー。
毛髪と同じ弱酸性のアミノ酸系シャンプーで優しく洗いましょう。
パーマやカラーで髪が傷んでしまう要因としては使用する薬剤がアルカリ性だから。アルカリ性は髪を膨張させて傷ませてしまいます。
髪の毛のキューティクルが安定する等電点はpH5.5の弱酸性です。
トリートメントは毛髪補修成分が含まれたサロンクオリティーのものを。ヘアダメージにより、痩せ細った髪にケラチンを補給しましょう。
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)
生活習慣の乱れによって髪が細くなる
生活習慣の乱れによって全身の血流が悪くなると、頭皮へ十分な酸素と栄養素が行き届かなくなり、正ヘアサイクルに乱れが生じることがあります。
- 喫煙の習慣がある
- 運動不足
- 過度なダイエットをしている
このような場合は血流が悪くなりやすいので注意しましょう。
健康な頭皮は青白く、毛根が透けて見える状態です。頭皮の色がくすんでいるようであれば血流が悪くなっている状態といえるでしょう。
栄養不足によって髪が細くなる
美しい健康的な髪を育てる要素としてバランスが取れた食事は重要です。
わかめや昆布などの海藻類を食べれば良いという迷信がありますが、海藻類はビタミンやミネラルは豊富でもタンパク質はほとんど含まれていません。
毛髪をつくっているケラチンは硫黄を含んだタンパク質です。よって含むアミノ酸を多く含んだ食材を摂取することをおすすめします。
髪を太くする含硫アミノ酸の多い食事
- あじ
- さば
- いわし
- さんま
- 鳥のささみ肉
- チーズ
- 大豆製品
1日に必要なタンパク質のうち1/3はこのような食品を摂るように心がけましょう。
ダイエットで食事を制限しすぎたり、栄養分を摂取しないで満腹感だけを得ようとする、例えばコンニャク、マンナンなどが多い食事に偏ってしまうと飢餓性脱毛症を引き起こすことがあります。
ストレスによって髪が細くなる
過度なストレスによって髪が細くなったり、脱毛症が引き起こされたりします。
そのメカニズムは解明されていないことが多いですが、「円形脱毛症」や頭髪全体の毛髪が少なくなる「休止脱毛症」の患者が過去にストレスを感じていたと回答していることから、薄毛、脱毛症の引き金になると考えられているのです。
また、ストレスを感じている人は睡眠の質が悪くなり、毛髪の成長に必要な成長ホルモンが不足、薄毛の要因のひとつとなります。
細くなった髪を太くする方法
細くなった髪をすぐに太くする特効薬のような方法は存在しません。
- 生活習慣の改善
- 食生活の改善
- 正しいヘアケア、頭皮ケアを心がける
- ストレスを軽減する
- クリニックで治療を受ける
これらを実践することで髪の毛が生えてきやすい頭皮環境に整えることから始めましょう。
育毛剤の使用も一つの手段、有効成分とその効果
育毛剤には製品ごとに毛母細胞を活性化するためのエネルギー代謝改善剤、栄養補給剤、結構促進剤など、さまざまな成分が配合されています。
もし、購入するときは是非下記の成分を参考にしてください。
薄毛への効果 | 有効成分 | 効果 |
あり | T-フラバノン | TGF-βを阻害する。毛母細胞増殖を促進し、髪を抜けにくくする。 |
あり | 6-ベンジルアミノプリン ペンタデカン酸グリセリド | 毛乳頭から発信される脱毛シグナルを遮断し。発毛促進シグナルを増幅する。毛母細胞の増殖。 |
あり | ショウキョウチンキ センブリ抽出液 ニンジン抽出液 | 天然由来原料。生薬の相乗効果:血行促進、毛包細胞に栄養補給、毛母細胞増殖を促進 |
あり | アデノシン | 毛乳頭の発毛促進因子FGF-7が増え、毛成長を促進 |
あり | カルプロニウム塩化物水和物(2%) | 毛細血管を拡張して、頭皮の血行を促進し、毛の成長を促す。 |
あり | ミノキシジル(1%) | 毛髪頭細胞のアデノシン受容体を介したVEGFの発現促進。細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛を促す。 |
男性のみ有効 | フィナステリド | 男性ホルモンによる脱毛の起因となる5αリアクターぜを阻害し、DHTの生産を阻害。 |
一定期間、上記いずれかの成分が含まれた育毛剤を使用して脱毛の進行が止まらないようでしたら、他の成分が含まれた製品に切り替えてみましょう。
スタイリングでボリュームアップ見せ
◆トップにボリューム!ぺたんこ髪を根本から立ち上げショート
ぺたんこ髪さんには髪の毛が立ち上がりやすいショートがおすすめ。
ヘアワックスを馴染ませることでふんわりボリュームアップしてスタイリングできます。
スタイリング方法
- 髪の根元をしっかり濡らす
- ドライヤーで乾かしながら根元を立ち上げる
- ワックスをなじませてスタイルをキープする
ぺたん髪をふんわりさせる参考動画(YouTubeより)
おすすめのスタイリング剤はこちら
(ヘアバーム ハード)60g
3,900円(税込)〜
トリートメント成分で頭皮と髪に優しい使い心地です。
加齢で髪が細くなるのはなぜ?まとめ
加齢で髪が細くなる原因は、ホルモン分泌量の変化の影響によるもの。ホルモンの分泌量の変化が起きるとヘアサイクルが乱れて髪が軟毛化していきます。
男女でホルモンの種類が異なるため、男性では20歳から髪が細くなりはじめ、女性は30代後半から髪が細くなりはじめます。
男性は生え際、頭頂部の薄毛が目立ちやすく、女性は髪の分け目を中心に全体が薄くなっていくのが特徴です。このようなことが気になり始めたら専門医に相談しましょう。
その他、ヘアダメージによる髪の痩せ細り、栄養不足やストレス、不摂生な生活習慣などの原因で引き起こされる頭皮の血行不良によるものもあります。
ホームケアも合わせて総合的に薄毛に向き合うことが改善への近道です。