パーマ後のシャンプーは何時間後からなら良い?

パーマ後、かけたて当日にシャンプーしても大丈夫?美容師に聞いてみた

美容室でパーマをかけた後のシャンプーは当日と翌日、どちらにした方が良いのでしょうか?

現役美容師さんにパーマをできるだけ長持ちさせるためには、いつからシャンプーをした方が良いのか、タイミングを教えてもらいました。

パーマ後、何時間くらい経てば大丈夫なのか?おうちヘアケアのやり方も一緒に解説します。


3つの種類があるパーマ!それぞれ特徴とその後に使うシャンプーについて

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 江川 徹
    • ヘアメイクアーティスト
    • 江川 徹@tooru_f.hair_salon
    • 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。

パーマには種類が3つあります。

  1. コールドパーマ(薬剤のみ使用。熱は使わない)
  2. デジタルパーマ(薬剤に加えて熱を使用する)
  3. エアウェーブ(薬剤に加えて温風を使用する)

パーマは簡単にいうと、薬剤で髪内部の結合を切断して形を変えて再結合する、という仕組みで髪の毛の形を変えています。

  1. アルカリ性の薬剤でキューティクルを開く
  2. 還元剤で髪の内部のタンパク質結合をカット
  3. 熱や薬剤の力で結合の形を変え、固定する

毛髪内部への通り道を作るアルカリ剤と、シスチン結合と呼ばれる髪の結びつきを切る還元剤が使われることで、パーマ後の髪の形状は変わります。

ちなみに、縮毛矯正もパーマの一種です。

パーマ後にかかる髪へのダメージ、その3つの原因をご紹介

パーマ後の髪ダメージ
パーマ後の髪ダメージ
  1. アルカリ剤と還元剤
  2. 還元剤処理、還元剤処理部の未酸化
  3. 加熱(デジタルパーマ・エアウェーブ)

パーマ後はどうしても髪がダメージを受けてしまうもの、その原因1つ目はアルカリ剤。

本来、健やかな髪は弱酸性で、キューティクルがしっかりと締まって閉じた状態です。

パーマでは、アルカリ剤を使ってキューティクルを開いて還元剤を髪の内部に浸透させますが、開いたキューティクルからは水分やタンパク質などの髪の栄養成分が流出してしまい、髪にダメージを与えてしまいます。

アルカリ剤だけでなく、還元剤が髪内部に残ることも髪への大きなダメージに。

パーマをかける上で欠かせないアルカリ剤と還元剤は、パーマ後に髪の毛に残留してしまうことがあります。

そのため、パーマ後はこれらの残留薬剤をできるだけ早く除去することが大切です

パーマ後のダメージの原因2つ目は、還元剤と還元処理部の未酸化。

髪はタンパク質の結びつき、シスチン結合(SS結合)によって成り立っています。

還元剤は、この結合をカットして、希望のカールに形を変えられるようにするもの。

還元剤でカットされた結合は、酸化処理で再度結合させますが、結合しないまま残る部分が出てしまうこともあります。

髪の毛の組織をカットされたままの髪の毛は、切れ毛や枝毛になりやすい状態に。

シスチン結合を還元剤で切断、酸化剤で再結合を行うパーマの工程でも、100%の再結合は現在の技術では不可能。

再結合できない部分には、システィン酸という髪のダメージの元となる成分が生成されます。

システイン酸は、毛髪に多く含有されるシスチンが酸化したもの。

システイン酸の量とダメージの大きさは比例し、ダメージ度合いを測る指標の一つであり、システイン酸が多い髪は弾性を失うことで切れ毛や枝毛が出てしまいます。

パーマ後のダメージの原因3つ目は、加熱。

髪の毛はそのほとんどがタンパク質で出来ていることから、熱に弱い性質を持ち、高熱にさらされ続けると大きなダメージを受けます。

特に濡れた髪の毛は乾いている髪の毛より耐熱性が下がるため、濡れた髪の毛に熱を加えるパーマは熱ダメージに注意しながら施術しなければなりません。

パーマやヘアカラーなどの施術はダメージが強く髪が傷むことに。

最近は技術の進歩でダメージを抑えたパーマも誕生してきていますが、ダメージゼロの薬剤・施術は現状存在せず、多かれ少なかれ髪へのダメージはつきものです。

パーマ後はシャンプー&トリートメントでヘアケアを

パーマ後。傷んだ髪を労りながら優しく洗いあげるのにおすすめなのが、弱酸性のシャンプー

残留薬剤はアルカリ性、アルカリに傾いてしまった髪はダメージを受けているため、髪の等電点(pH:5.5)に近い弱酸性のシャンプーで洗ってあげましょう。サロンによってはpHを調整するシャンプーを使用してくれるところもあります。

ダメージを受けて傷んでしまうとどうしても指通りが悪くなります。

アミノ酸系シャンプーはしっかりと汚れを洗い流しながら、髪と頭皮にうるおいを保ってくれます。

アミノ酸系シャンプーは店頭でも買えるところが増えているので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ちょっとお値段が高くなってしまいますが、サロン品はメーカーがこだわった使用感のものが多いので、髪のお悩みにマッチしているものが見つかれば試してみてくださいね。

編集部おすすめ

プリュムシャンプー&トリートメント【本体】
「頑固なくせ毛」「ケラチンシャンプーだけでは物足りない」そのような方のためのシャンプーです。
健康な髪 内部のコルテックスの密度が高く、表面のキューティクルも整っている。 芯がしっかりしていて、指どおりも良いため、まとまりやすい
ポイントは、ケラチンとヘマチンの組み合わせ
髪と頭皮をつつみこむ 摩擦レスなもっちり泡 素肌とおなじ弱酸性で優しい洗いごこち
加水分解ケラチン ナノレベルで浸透 ヘマチン 擬似キューティクルを形成 W処方が髪悩みにアプローチ 空洞を埋めて、表面を整える
アミノ酸系&ベタイン系 マイルドな洗い心地
オーガニック認証原料 アルガンオイル使用
天然オレンジとゼラニウム精油の香り
内側から補修し、表面を整える。うるおいとツヤのある髪に。
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(初回限定)

4,900円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

\ SALE中 /
通常購入(送料無料)

8,980円 (税込)


パーマ後のシャンプーは何時間後からならOK?

パーマ後のシャンプーはいつ?何時間後からなら良いのでしょうか?

解説していきます。

\ 監修はこの人 /
    毛髪診断士 遠藤 颯
    • 毛髪診断士
    • 遠藤 颯
    • 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
      10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

パーマをかけたあと、いつからお風呂でシャンプーできる?

パーマ後はおおよそ24時間後からシャンプーをする方が良いでしょう。

正直なところ「パーマ後は何時間経ってからシャンプーをしてください」という決まりはありません

なぜなら、パーマは強い薬剤を使って、熱を加えて髪内部の構造を変化させているものです。

基本的にサロン帰りの当日にシャンプーをしたとしても、ちょっとやそっとのことではパーマは取れません。

ではなぜ、24時間後からシャンプーをした方が良いのでしょうか?

パーマ後、24時間たってからシャンプーした方がいい理由

  1. 髪を守るキューティクルが一度開いてしまったため、髪の表面が整っていないことがある
  2. パーマをかけた後のヘアダメージがどれくらいか知るために、まずは24時間様子をみてみる

シャンプーをするために髪を濡らすことでもキューティクルは開きますが、パーマ後かけたての髪のキューティクルは普段より敏感。

24時間だけ時間を置いて、キューティクルが落ち着くまで待ってあげましょう。また、パーマ後のヘアダメージ具合を知る時間と捉える時間と考えてください。

パーマをかけた直後は、サロンでブローしたりトリートメントしたりすることもありますよね。そうすると、髪が傷んでいる実感がないまま、いつも通りシャンプーしがちに。

24時間たつとブローやトリートメントの効果も薄れてきますから、その時にしっかりヘアダメージを認識した上でシャンプーをするとヘアケアに対する心構えも変わってきます。

パーマ後にカールが取れてしまった、これって失敗?

「パーマ後数日なのに、カールが出ない」、これには3つの原因が考えられます。

  1. 細い、傷んだ髪質が原因でパーマがかかりにくい
  2. スタイリング方法が間違っている
  3. パーマに合ったヘアケアの方法ができていない

パーマがかかりにくい髪質について

パーマ後、数日でカールが出なくなる原因1つ目は、パーマがかかりにくい髪質であること。

直毛や猫っ毛・ダメージを受けて傷んでいる髪など、髪質や髪の状態によってはパーマがかかりづらい、または取れやすい方も。

パーマをかける前はあらかじめ美容師さんに髪質と髪の状態を出来る限り詳しく伝えるようにしてくださいね。

パーマに合わせたスタイリング方法ができていない

パーマ後数日でカールが出なくなる原因2つ目は、スタイリング方法が間違っていること。パーマには濡らすとパーマが出るものと、乾かすとパーマが出るものがあります。

薬剤のみを使用してパーマをかけるコールドパーマは、髪を濡らすとパーマが出ます。

そのため、スタイリングでは髪の毛を濡らしてからムースなどのスタイリング剤をつけるとパーマが綺麗に出ます。

薬剤と熱を使用するデジタルパーマは、乾かすとカールが強く出るパーマ。

ヘアセットでは、シャンプー後に髪の毛をパーマをかけたようにねじりなから乾かすと、綺麗にパーマが出ます。

この特徴を知らずにヘアセットしてしまうと全くパーマが出ないなんてことにもなりかねないため、パーマ後には美容師さんにしっかりスタイリング方法を聞いておきましょう。

パーマに合わせたヘアケアができていない

パーマ後数日でカールが出なくなる原因3つ目は、パーマに合った正しいヘアケアができていないこと

パーマ後にダメージを受けた髪の状態に合わせた正しいヘアケアが出来ていないと、傷んだ髪内部からは水分とタンパク質が流出します。

スカスカで空洞になってしまった髪は乾燥してパサつき、弾性を失うことに。

そうなるとパーマがかかった髪はカールしている、というよりもふにゃっとへたったようになり、パーマが落ちてしまったように感じてしまいます。

せっかくのパーマを長持ちさせるためにも、パーマ後の正しいヘアケアは大切であることを忘れないようにしましょう。

パーマ後に使いたい!毛髪補修できるシャンプー&トリートメント

プリュムシャンプー&トリートメント【本体】
「頑固なくせ毛」「ケラチンシャンプーだけでは物足りない」そのような方のためのシャンプーです。
健康な髪 内部のコルテックスの密度が高く、表面のキューティクルも整っている。 芯がしっかりしていて、指どおりも良いため、まとまりやすい
ポイントは、ケラチンとヘマチンの組み合わせ
髪と頭皮をつつみこむ 摩擦レスなもっちり泡 素肌とおなじ弱酸性で優しい洗いごこち
加水分解ケラチン ナノレベルで浸透 ヘマチン 擬似キューティクルを形成 W処方が髪悩みにアプローチ 空洞を埋めて、表面を整える
アミノ酸系&ベタイン系 マイルドな洗い心地
オーガニック認証原料 アルガンオイル使用
天然オレンジとゼラニウム精油の香り
内側から補修し、表面を整える。うるおいとツヤのある髪に。
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(初回限定)

4,900円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

\ SALE中 /
通常購入(送料無料)

8,980円 (税込)


パーマ後のヘアケアに関するQ&A

パーマ後のヘアケアにについて、よくある質問をまとめました。

Q1.パーマ後は髪を結ばない方が良い?

A.跡がつくなど心配ですよね。パーマ後から24時間は可能であれば結ばない方が良いです。

もし結ぶ場合には、シュシュなど跡がつきにくいゴムで短時間に抑えるようにしましょう。

Q2.パーマ後のナイトケアで気をつけることは?

A.地肌、髪の毛がしっかり乾いた状態で寝ましょう。

ロングヘアの場合、髪に変な癖がつくのを防ぐため、また、摩擦を防ぐため毛先を背中の下敷きにしないように気をつけてくださいね。

ナイトキャップは摩擦や絡まりを防いでくれますから試してみてください。

Q3.パーマ後のドライヤーのやり方で気をつけることは?

A.温風を近づけすぎないこと、それから髪を乾かす前にはドライヤーの熱からのダメージ保護のためにヘアオイルをつけましょう。

ドライヤーの送風口から20㎝以上(目安は手のひらに温風を3秒間当てても熱くない距離)離し、振りながら乾かすようにしましょう。

パーマが取れやすくなってしまうため、髪の毛を引っ張りながら乾かすのはNG

パーマ部分は、弱風でくるくるとカールを作りながら乾かすのがおすすめ、最後は冷風を当ててカールを固定しましょう。

合わせて読みたい記事

ダメージヘアにつながるオーバードライとは?ドライヤーで髪を乾かす時の注意点について

Q4.パーマ後のシャンプーのやり方を教えてください

A.お湯の温度が高いと髪と頭皮が乾燥しやすくなってしまうため、パーマ後のシャンプーで使うお湯の温度38℃程度がおすすめです。

シャンプーのやり方については、以下の手順を参考にしてみてくださいね。

  1. 適量のシャンプーを手のひらに出し、少し泡立てる
  2. 頭皮付近の髪の毛に付け頭皮をマッサージするように洗う
  3. ふわふわの泡で髪の毛を揉み洗いする
  4. 頭皮から丁寧にシャンプーをすすぐ

パーマ後のシャンプーは、髪の毛はゴシゴシしたり引っ張ったりせず、優しく揉み込むように洗うことが大切なポイントです。

リンスやトリートメントをつける時も、揉み込むようにつけてくださいね。

Q5.パーマ後のヘアセットにおすすめのスタイリング剤は?

スタイリング剤は種類が多いため迷いますよね。

  • ムース(フォーム)
  • ヘアミルク
  • ヘアウォーター
  • スプレー
  • ジェル
  • ヘアバーム(ワックス)

パーマ後のヘアセットに使うスタイリング剤には、コールドパーマにはムース、デジタルパーマだとヘアバームタイプのワックスがおすすめ。

最近ではヘアケアもできるヘアバームタイプのワックスも販売されており、高い人気があります。

パーマ後は髪がダメージを受けている状態なので、スタイリング剤にもダメージケア(予防・補修)成分が配合されているものが理想的ですよ。

編集部おすすめ!保湿もできるトリートメントという名のヘアバーム

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)


パーマ後のシャンプーのタイミングと正しいヘアケア、まとめ

美容室でパーマをかけてもらったあと、シャンプーはいつ、何時間後からならOKなのか、解説してもらいました。

パーマには3種類。

いずれも髪へのダメージが大きいためおうちで使うシャンプー、一緒に使うトリートメントにはこだわりたいですね。

施術後、強い薬剤や熱によって髪内部の構造が変化しているパーマのかかった髪は、シャンプーやトリートメントでカールが取れてしまうことはありません。

パーマの施術でダメージを受けた髪の状態を自分で把握するためにも、おおよそ24時間はあけてあげた方が良いでしょう。

もしパーマ後にカールが取れてしまった場合は、パーマがかかりにくい髪質や、スタイリング方法に間違いがあるなどが原因。

またパーマの施術によってダメージを受けて傷んだ髪のヘアケアをおろそかにすると、髪の弾性が失われてへたってしまい、パーマが取れたように感じてしまいます。

お素敵なパーマを楽しむため、また長持ちさせるためにも髪の状態に合せたヘアケアを取り入れるようにしてくださいね。

プリュムシャンプー&トリートメント【本体】
「頑固なくせ毛」「ケラチンシャンプーだけでは物足りない」そのような方のためのシャンプーです。
健康な髪 内部のコルテックスの密度が高く、表面のキューティクルも整っている。 芯がしっかりしていて、指どおりも良いため、まとまりやすい
ポイントは、ケラチンとヘマチンの組み合わせ
髪と頭皮をつつみこむ 摩擦レスなもっちり泡 素肌とおなじ弱酸性で優しい洗いごこち
加水分解ケラチン ナノレベルで浸透 ヘマチン 擬似キューティクルを形成 W処方が髪悩みにアプローチ 空洞を埋めて、表面を整える
アミノ酸系&ベタイン系 マイルドな洗い心地
オーガニック認証原料 アルガンオイル使用
天然オレンジとゼラニウム精油の香り
内側から補修し、表面を整える。うるおいとツヤのある髪に。
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(初回限定)

4,900円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

\ SALE中 /
通常購入(送料無料)

8,980円 (税込)

※本記事内の成分および製品に関する意見は個人の見解であり、効果を100%保証するものではありません。