【セルフ診断つき】くせ毛の種類について|あなたはどれに当てはまる?

くせ毛の種類、それぞれの違いと特徴を解説【診断方法付き】

うねる髪の毛、くせ毛にはいくつか種類があることをご存知ですか?

毛髪診断士がくせ毛の種類とそれぞれの特徴について解説しました。

自分のくせ毛がどの種類か分かる診断方法もご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\ 監修はこの人 /
    毛髪診断士 遠藤 颯
    • 毛髪診断士
    • 遠藤 颯
    • 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
      10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

これで分かる、自分のくせ毛の種類の診断方法

うねって広がる、まとまらないくせ毛。

髪が強くうねる方もいれば、比較的クセが弱い方もいらっしゃいます。

自分のくせ毛がどんな種類に当てはまるのか、調べてみましょう。

診断方法は簡単、自分の髪の毛を一本採取して手触りや見た目を確認するだけ

ただし、くせ毛の種類診断をする場合は以下の項目に当てはまると正確に診断できないので事前にチェックしてくださいね。

  • すでにヘアアイロンでスタイリングしている
  • 結んでいて髪の毛に跡がついている
  • 縮毛矯正やパーマをかけている

それではくせ毛の種類診断方法を詳しくご紹介します。

手順その1、できるだけ根元から髪の毛を一本ハサミで切る

まずは髪の毛を採取します。引っ張って抜くとうねってしまうので、ハサミで切りましょう。

また、ダメージなどの影響のない髪を確認できるように、表面の髪の毛ではなく、内側の髪の毛を根本からカットしてください。

手順その2、ぼこぼこ、ざらざらしていないか、手触りを確認

髪の毛の表面の手触りをチェック
髪の毛の表面の手触りをチェック

くせ毛の手触り確認方法、片手で根元を持ち、もう片方で毛先に向かって指を滑らせます次に手触りをチェックします。採取した髪の根本部分を片方の手でつまみ、もう片方の指先を根本から毛先の方にスライドさせてみましょう。

ボコボコ、ざらざらしていたら、縮毛・連珠毛・捻転毛の可能性があります。

手触りが悪くない場合、波状毛の可能性があるので、次の見た目診断で確認してみましょう。

手順その3、髪の毛の見た目をじっくり観察してみましょう

くせ毛を見た目で観察、診断する方法
くせ毛を見た目で観察、診断する方法

最後に見た目を観察。

採取した髪の毛を白い紙の上(ハイトーンの場合黒い紙の上)に置くと見やすいのでおすすめです。

  • S字状にうねっている→波状毛
  • チリチリとした細かいくせがある→縮毛
  • 大きさがバラバラな膨らみが数珠のように連なっている連珠毛
  • らせん状に髪の毛がねじれている→捻転毛

あなたのくせ毛は上記の4種類うちどれでしたか?

さらに詳しく見てみましょう!

おうち酸熱トリートメントでストレートヘアをつくる

【公式】ストレートヘアマスク
酸でうるおし、熱で補修する。
毛髪内部から整える 酸熱トリートメント処方
HOW TO USE
ストレートヘアをつくるコツ
天然の美髪成分を詰め込んだ、濃厚で芳醇感のあるテクスチャー。髪をやさしく包み込む。
至福のバスタイムへ誘う 精油ブレンドの芳醇な香り
ドライヤーの熱に反応 乾かすたびに効果を実感
アイロンの熱で髪の質感改善が叶う
使用前後 見本
ストレートヘアマスク

3,800円(税込)


4種類あるくせ毛の特徴を画像・イラストで解説

4つのくせ毛の種類に加えて2つの髪質の特徴を紹介します

診断方法でご紹介した通り、くせ毛は基本的に以下の4種類に分類されます。

  • 波状毛(はじょうもう)
  • 縮毛(しゅくもう)
  • 連珠毛(れんじゅもう)
  • 捻転毛(ねんてんもう)
波状毛、捻転毛、縮毛、連珠毛(連休毛)の4つのくせ毛の種類
波状毛、捻転毛、縮毛、連珠毛(連休毛)の4つのくせ毛の種類

それぞれのくせ毛の種類の特徴を、写真を見ながら理解を深めていきましょう。

波状毛(はじょうもう)はくせ毛の種類でも日本人に最も多いタイプ

波状毛は日本人のくせ毛さんに最も多い種類
波状毛は日本人のくせ毛さんに最も多い種類

波状毛は、名前の通り、髪の毛が波のようにうねっているくせ毛の種類のこと。

日本人のほとんどが、この波状毛のくせ毛であると言われており、基本的な形はS字状のウェーブ。

しかし、同じ波状毛でもくせ毛の強さによって、見た目は大きく異なります。

三つ編みにしてほどいた後のように細かいウェーブである場合もあれば、大きなウェーブでくせ毛だと気がつかないことも。

この波状毛という種類のくせ毛の髪は湿気によって状態が変わるという特徴を持ちます。

梅雨や夏の時期になると髪がチリチリ・ゴワゴワになる、汗で前髪がうねうねする、これらのくせ毛の場合は波状毛である可能性が高いです。

パーマと同じようにウェーブしているくせ毛の種類、いわゆる天然パーマ(天パ)であり、くせ毛の種類の中では最も活かしやすいくせ毛です。

縮毛(しゅくもう)は濡れても乾いても縮れているくせ毛

くせ毛の種類の中でも湿度に関係なく縮れている縮毛
くせ毛の種類の中でも湿度に関係なく縮れている縮毛

縮れ毛とも呼ばれる縮毛(しゅくもう)は、チリチリした種類のくせ毛のこと。

アフリカ系の方の髪質に多い、日本では珍しい種類のくせ毛。

波状毛とは違い、乾燥・湿気に左右されない種類のくせ毛であり、濡れても乾いていてもチリチリしています。

直毛の髪の毛の断面はまんまるなのに対して、縮毛はそら豆のようにいびつな形をしています。

そのため、髪の毛の手触りもゴワゴワしており、ツヤもありません。

一本一本が細かく、強いくせがあるため、全体のボリューム感が出やすく、アフロのようになるとお悩みの方もいらっしゃいます。

くせが強いので、うねりを活かすことが難しいタイプのくせ毛ですね。

連珠毛(れんじゅもう)の特徴は切れやすい、珍しいくせ毛

断続的にくびれがあり、切れやすい特徴を持つ種類のくせ毛、連珠毛
断続的にくびれがあり、切れやすい特徴を持つ種類のくせ毛、連珠毛

連珠毛は、一本の髪の中に大きさの異なる膨らみが数珠のように連なっている種類のくせ毛です。

ボコボコした見た目で、髪の毛の太さが一定ではありません

細くなっている部分があるため、切れやすいのも特徴。

ダメージに弱く、縮毛矯正・パーマなど、髪への負担が大きい施術をするのも難しい種類のくせ毛です。

髪の毛一本一本に凹凸があるため、手触りがザラザラ。縮毛と同じようにツヤも出にくい種類のくせ毛です。

捻転毛(ねんてんもう)はダメージを受けているように見えるくせ毛

傷んでいるように見える種類のくせ毛、捻転毛
傷んでいるように見える種類のくせ毛、捻転毛

捻転というのは、ねじれて向きが変わることを意味します。

捻転毛はその文字通り、一本一本の髪の毛がらせん状にねじれているような種類のくせ毛。

髪の毛一本一本が、捻じれているように見えるくせ毛です。

捻転毛の髪の毛の断面は潰れたような楕円形をしているため、髪のねじれが発生します。

一本一本が捻じれている種類のくせ毛なので、一見しただけではくせ毛と判断されないことも。

ツヤのなさや手触りの悪さから、傷んでしまったダメージヘアと勘違いされることも多い種類のくせ毛です。

捻じれている部分は細くなっていることも多く、髪の毛の太さが一定ではありません。

カラーやパーマなどの薬剤効果を均一に出すことが難しく、仕上がりにムラができてしまうこともあります。

先にご紹介した波状毛に捻転毛が混ざっている方もいらっしゃいます。


くせ毛と直毛はどう違う?それぞれの特徴は?比較してみた

くせが弱いとくせ毛なのか、もしかすると直毛なのか、判断に悩むこともあります。

そこで、基本に立ち返りくせ毛と直毛はどう違うのでしょうか。

直毛は1本1本がストレート、逆に扱いにくいことも

直毛とは名前の通り、一本一本が真っ直ぐストレートで、ストンとした髪のこと。

くせ毛さんには想像し難いことですが、真っ直ぐ過ぎる髪質の直毛さんも、意外と髪の扱いに困っていらっしゃる方が多いです。

縮毛矯正後のような、シャキンとした髪質を想像すると分かりやすいですね。

特徴としては、とにかくサラサラすぎてヘアアレンジができない、ヘアピンやゴムがすぐ落ちる、動きが全く出せない。

高めの位置でポニーテールにすると髪がピンと立ってしまうなどなど。

外国人風のナチュラルな動きのあるヘアスタイルにしたくても、真っ直ぐすぎる直毛の場合は、再現するのは難しいことも。

直毛の特徴は濡れても乾いても基本、まっすぐ

くせ毛の種類・特徴のところでお話ししたように、日本人のくせ毛はほとんどが波状毛という種類。

波状毛は湿気でうねる種類のくせ毛なので、湿気に影響を受けるかどうかでくせ毛か直毛かを判断可能。

直毛は、湿気にさらされても髪がうねることはありません。

程度こそ違えど、日本人にはくせ毛が多いと言われていますから、いつもは真っ直ぐなのに雨の日はうねる、そんな方は意外にくせ毛、または髪が傷んでしまっている可能性があります。

くせ毛は湿気&冬の乾燥に弱い

くせ毛は髪の水分バランスを保つことが難しい髪質。

湿気が多いとうねりやすく、乾燥すればパサパサになりやすい特徴があります。

直毛は濡れても乾いても、その影響を受けにくいのに対し、くせ毛が湿度の変化による影響を受ける原因は、髪の毛の構造の違いによるもの。

直毛とくせ毛の髪内部。2つのタンパク質の分布に違いがある
直毛とくせ毛の髪内部。2つのタンパク質の分布に違いがある

髪の毛の内部には大きく2種類のタンパク質があります。

水分を保持しやすいOコルテックスと、水分を保持しにくいPコルテックスです。

直毛はこれらの2つのタンパク質が均一に並んでいるのに対し、くせ毛は偏って分布しています。

湿気が高い環境下では、水分を保持しやすいOコルテックスが水分で膨張。

直毛はバランス良く膨張しますが、くせ毛は膨張する場所が偏ることで髪のうねり、広がりが発生します。

くせ毛は摩擦ダメージで傷みやすいため、乾燥に弱い特徴を持つ
くせ毛は摩擦ダメージで傷みやすいため、乾燥に弱い特徴を持つ

そのほか、ヘアダメージを受けている場合も湿気によってうねりや広がりが発生します。

髪の毛表面を覆っているキューティクルは疎水性タンパク質であり、湿気から髪を守る作用がああります。

しかし、カラーリング、ブリーチ、ヘアアイロンの使用などでダメージをキューティクルが受けてしまうと、毛髪内部に湿気が入りやすくなってしまうからです。


まとまりにくいくせ毛を上手にコントロール!楽にヘアセットする方法

くせ毛は毎朝のヘアセットが大変。

どうすれば上手にまとめられるのでしょうか?

ここからはくせ毛さんのためのおすすめのヘアセット方法をご紹介します。

ヘアオイルを使ってツヤとまとまりの良い髪へ

プリュムヘアオイルをつけてブロー、くせ毛を活かしたカールも、アイロン仕上げもどちらもOK
プリュムヘアオイルをつけてブロー、くせ毛を活かしたカールも、アイロン仕上げもどちらもOK

くせ毛の一番の悩みはパサつきとうねり。

その2つを抑えてツヤ、まとまりを出すなら、洗い流さないトリートメントにヘアオイルを使いましょう。

濡れた髪から優しくタオルで水気を拭き取り、ヘアオイルを適量馴染ませたらいつも通りにドライヤーでブローするだけ。

それだけで髪にはツヤとしっとりとしたまとまりが出ます。

編集部セレクト

プリュムヘアオイル使用イメージ
プリュムヘアオイル使用イメージ

プリュムヘアオイルには保湿&毛髪補修成分が含まれているため、ダメージを受けた髪でも毛先まで補修してなめらかな状態へと導いてくれます。

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

@tacopoco0606さん インスタグラムより
@tacopoco0606さん インスタグラムより
@tacopoco0606さん インスタグラムより
@tacopoco0606さん インスタグラムより

ヘアバームタイプのスタイリング剤でナチュラルな髪型を作る

プリュムヘアオイルをつけてブロー後プリュムワックスで艶とまとまりを イメージ写真
プリュムヘアオイルをつけてブロー後プリュムワックスで艶とまとまりを イメージ写真

スタイリング剤の中でも、くせ毛におすすめなのはヘアバームタイプのもの

特にくせ毛のうねりを活かしたヘアスタイルにはおすすめです

髪をカチカチに固めないので自然な動きを出せて、手触りもベタつかず使いやすさも◎。

ヘアバームタイプのワックスは保湿成分を含んでおり、毎日のヘアセットで使うたびにヘアケア効果も期待できます

パサついて見えやすいくせ毛にツヤを出し、ナチュラルで可愛い髪型に仕上げるならヘアバームタイプのスタイリング剤を。

編集部セレクト

くせ毛×プリュムワックス 使用イメージ
くせ毛×プリュムワックス 使用イメージ

合成香料、合成着色料、パラベンフリーの優しい使い心地。無香料タイプ。

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

@____nemumi____さん インスタグラムより
@____nemumi____さん インスタグラムより
@____nemumi____さん インスタグラムより
@____nemumi____さん インスタグラムより

くせ毛診断と4種類それぞれの特徴、うねる髪をヘアセットするときのポイントまとめ

4種類あるくせ毛、そのどれに当てはまるか診断する方法とそれぞれのくせ毛の特徴について解説しました。

直毛とは違いうねる、広がる。

そんなくせ毛さんはヘアオイルでツヤとまとまりを出し、ヘアバームタイプのスタイリング剤で自然でおしゃれな髪型に仕上げましょう。

無理にうねる髪を抑えるのではなく、くせ毛を活かしたパーマ風の髪型をぜひ、試してみてくださいね♪

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)