
ヘマチンは人間の体内にも存在する「ヘモグロビン」由来の天然毛髪補修成分です。
髪の毛のダメージ分を補修しつつ、キューティクルを整え、ハリとコシを与え、指どおりをよくする効果があります。
このような髪の補修効果やコンディショニング効果が得られることから、うねり髪やパサつき髪といった悩みにアプローチすることができる成分のひとつとして、サロンシャンプーなどに使用されます。
ダメージによる髪のうねり、広がり、パサつき悩みに
ダメージを受けた髪の毛は、一番外側のキューティクルが剥がれたり、浮き上がったりしています。
キューティクルは髪の毛を守り、健康的な状態を維持するのに必要なものです。
魚の鱗のような形をしており、一度剥がれてしまうと元には戻りません。
キューティクルのコンティションが整っていない髪は指どおりが悪いため、「まとまりにくい」「広がりやすい」といった悩みを引き起こす原因になります。
ヘマチンによる毛髪補修効果とコンディショニング効果
このような状態を改善するには、ダメージを補修することが必要です。
ヘマチンは傷んだキューティクルに作用し補修することで、「擬似キューティクル」を生成することができます。
これにより、なめらかさが失われた髪でも、つるつるとした質感にすることができます。
また、ダメージにより毛髪密度が低下した髪は弾性を失い、うねりが出ることがあります。
そのような髪にも、ヘマチンの補修効果によりハリとコシを与え、ストレートにスタイリングしやすくする効果があります。
ヘマチンシャンプーが向いている人
ヘマチンシャンプーが向いている人は、以下のような髪質の人です。
- 髪が傷んでいる
- パサつきに悩んでいる
- うねりが出てまとまりにくい
髪が傷んでいる場合
髪の毛が傷む原因は以下のとおりです。
- ヘアカラーなどの化学的要因
- ヘアアイロンの使いすぎによる熱ダメージ
- 枕などによる摩擦ダメージ
- 強い紫外線によるダメージ
髪の毛はダメージを受けると、キューティクルが剥がれて、内部のタンパク質が流出していましまいます。そのような髪質には、ヘマチンシャンプーの毛髪補修効果は相性が良いでしょう。
パサつきに悩んでいる場合
パサついた髪の毛は表面のキューティクルが剥がれたり、浮いたりして、毛羽立ったような状態です。そこにキューティクルのコンディショニング効果のあるヘマチンシャンプーを使うことで、指通りがなめらかになります。
うねりが出てまとまりにくい場合
髪の毛の弾性が失われると、髪にうねりが出ることがあります。
特に、毛髪密度が低下した髪の毛はスポンジのように湿気を吸ってしまい、膨らみの原因にもなります。
そこにヘマチンシャンプーを使うことで、ダメージの穴を埋め、ハリとコシを出し、うねりにくい健やかな毛髪に導いてくれます。
ヘマチン配合のシャンプーをチェックしよう
おすすめのヘマチン配合シャンプー「プリュムシャンプー」ご紹介します。
ブリーチ&カラーした髪

ブリーチした髪は、ダメージが大きく、パサつきやごわつきが目立ってしまいます。
そのような髪質にプリュムシャンプーで補修すると、まとまりのある指通りの良い髪に。
3日間使用後、うねり髪をスタイリング

ハリ、コシ不足の髪やうねり髪にもプリュムシャンプーを使用することでスタイリングしやすくなります。
3日間使用すると、効果を実感しやすので、まずはミニサイズのトライアルをお試しください。
プリュムシャンプー3日間トライアル|使い切り
1,980円(税込)〜
プリュムシャンプーボトル
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)