「金髪ボブにしたいけど自分に似合うかわからない。」
「髪の毛の印象をガラリと変えたい!」そんな方も少なくないはず。
実はバリエーション豊富な金髪ボブのおすすめヘアスタイルをご紹介します!
金髪に染めた際のヘアケアについても解説していくので参考にしてみてくださいね。
金髪ボブのおすすめヘアスタイル5選
- ヘアメイクアーティスト
- 白尾 咲@siraosaki
- 2023年7月にオープンした、完全予約制の熊本のサロンのスタイリスト。
ハイトーンと顔まわりカットが得意。
金髪といっても実は色の種類が豊富。
そして、ボブはスタイリングの仕方によっても雰囲気がガラリと変わります。
以下では、おすすめの金髪ボブのヘアスタイルをご紹介します!
おすすめのヘアアレンジもあわせて紹介するので、参考にしてみてくださいね。
1. 金髪ボブ×ストレートスタイル
前下がりカットの金髪ボブは毛先をストレートに下ろすことでモードな印象に。
ヘアアイロンで髪の毛をストレートに伸ばしたあと、ヘアオイルを毛先中心になじませ、コームで全体をとかすことでツヤ感のある仕上がりに◎
ヘアオイルを使用したスタイリング方法
- ヘアメイクアーティスト
- 彩夏@yiye_ayaka
- ショート&ボブスタイルの圧倒的支持を得る、表参道のアシスタント。
ボブアレンジをInstagramで紹介。
- ヘアオイルを手に取り、手のひらにしっかりなじませる
- 髪の毛の内側から表面の毛先→トップに向かってヘアオイルをなじませていく
- 手に残ったヘアオイルで前髪を整える
- コームで髪の毛をとかして仕上げる
2. 金髪ボブ×内巻きスタイル
毛先をコテで大きく内巻きにワンカールした金髪ボブ。
内巻きにすることで髪の毛の長さの印象も変わり、海外風スタイルに仕上がります。
髪の毛をコテで巻いた後は、ヘアオイルを使用することでツヤ感も出つつまとまるためおすすめ◎
3. 金髪ボブ×ウェーブ巻き
ウェーブ風スタイルも海外風アレンジのひとつとしておすすめ◎
コテで毛先から外→内→外と巻くだけで出来るウェーブ巻きは、ボブのような短めの髪の毛でも比較的簡単にできるヘアアレンジになります。
髪の毛を巻いた後は、ヘアバームやヘアワックスを毛先から中心になじませることでスタイルキープしやすくなります。
ヘアアイロンで作るウェーブ巻き
- インフルエンサー
- eri@eri_32minnon
- Instagramで、美容に関する情報を配信している人気インフルエンサー。
ヘアアレンジを動画中心に配信。
- 耳上で分けてコームを通し、毛先を外ハネにする
- こめかみ辺りまで分けてコームを通し、毛先の方を手首をねじって内→外ハネにする
- 表面を薄く取りながら、手首をねじって、内→外→内→外と繰り返す
- バランスを見つつ、表面の毛を薄く取り、外→内→外→内と巻く
- 仕上げにスタイリング剤をなじませる
4. 金髪ボブ×外ハネスタイル
- ヘアメイクアーティスト
- 藤田 歩奈@f__ayuna
- 表参道の着付けもできるスタイリスト。
ブリーチで作るミルクティーカラー、ヘアアレンジが得意。
毛先を軽く外ハネした金髪ボブ。
コテで毛先を肩に沿わせるようなイメージで軽く外ハネにするのが流行りの外ハネスタイルに仕上げるポイントです◎
外ハネスタイルは毛先がパサついて見えてしまうことも。
ヘアオイルやヘアバームを毛先中心になじませることでしっとり束感のある外ハネスタイルに仕上げることができます。
ヘアアイロンで作る外ハネスタイル
- ヘアメイクアーティスト
- 國吉 響也@kyoya_kuniyoshi
- 絶対可愛くなれると人気の表参道のサロンのスタイリスト。
地毛風ストレート、「ぱつっと」ボブが得意。
- 3回通して熱を蓄える
- 髪の毛をヘアアイロンで縦に挟む
- 肩に沿わせるように外ハネにする
- スタイリング剤で仕上げる
5. 金髪ボブ×レイヤースタイル
- ヘアメイクアーティスト
- 國吉 響也@kyoya_kuniyoshi
- 絶対可愛くなれると人気の表参道のサロンのスタイリスト。
地毛風ストレート、「ぱつっと」ボブが得意。
ハイトーンカラーに染めたボブに金色のハイライトを入れたレイヤーボブ。
表面にレイヤーを入れたボブスタイルは、表面の髪の毛を内巻きにし、そのほかの髪の毛の毛先は軽く外ハネにするだけで立体感のあるスタイルに。
表面の束感はヘアオイルやヘアバームを使用し、指先で毛束をつまむように整えることでしっとりツヤ感のある毛束を作ることができます。
金髪ボブをキレイに保つには?ヘアケアの3つのポイント
- ヘアメイクアーティスト
- 白尾 咲@siraosaki
- 2023年7月にオープンした、完全予約制の熊本のサロンのスタイリスト。
ハイトーンと顔まわりカットが得意。
髪の毛を金髪に染める場合、絶対にしないといけないのがヘアブリーチ。
ブリーチとは、ブリーチ剤を使用して髪の毛の色素を抜くカラーのことを指します。
またブリーチは髪の毛の色素を抜くだけではなく、髪の内部にある栄養や水分も一緒に抜いてしまうため、髪の毛がパサつきがちに。
そのためブリーチをした後の髪の毛は特に保湿をすることが、髪の毛のパサつき・ゴワつきを緩和するために必要なケアとなります。
そんな金髪ボブのヘアケアのポイントは以下の通り。
- 保湿をしっかり行う
- 色落ちを防ぐ
- ドライヤーなどの熱を与えすぎないようにする
金髪ボブのヘアケアポイント① 保湿をしっかり行う
髪の毛は髪のメラニン色素を除去することで髪色が明るくなります。
ただ、ブリーチをした髪は髪色が明るくなるだけではなく、髪の中のタンパク質の変性により枝毛や切れ毛といったダメージ毛に。
また、髪の内部から水分が蒸発しやすくなるため、髪が乾燥したり、うねりやパサつきが生じる可能性も。
そのため、ブリーチをしたあとは保湿力の高いトリートメントや、低刺激のシャンプーを使用したり、ドライヤーなどの熱を与える前にヘアミルクやヘアオイルで髪の毛を熱から守るといった保湿ケアが重要になってきます。
ケラチン&ヘマチン配合!毛髪補修可能なサロンクオリティートリートメント
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)
1,980円(税込)〜
くせ毛、ダメージ毛、エイジング毛向けの濃密美髪成分に加え毛髪補修成分が配合されたサロンクオリティートリートメント。
毛髪補修成分が髪を内部から補修することで、髪の毛をしっとりなめらかな質感に。
毛髪内部から整える酸熱トリートメント処方のヘアマスク
3,800円(税込)〜
酸でうるおし、熱で補修するヘアマスク。
酸熱トリートメント成分配合のヘアマスクは、髪の毛をドライヤーの熱やヘアアイロンの熱で潤って、シルクのようなうるツヤ髪に仕上げます。
くせ毛やうねり、ダメージ毛の方の3日に1度のスペシャルケアに。
3つの保湿成分配合のヘアワックス
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
くせ毛やうねり、ダメージ毛、エイジング毛向けの固形トリートメント。
とろけるバームタイプのヘアワックスは、髪に塗布することでうるおいの層を作り、水分の蒸発ブロック。
また、外部からの湿気が髪内部に入り込むことも防いでくれるので、湿気によるうねりや広がりを抑えつつ、しっとりツヤのあるまとまりヘアに。
金髪ボブのヘアケアポイント② 色落ちを防ぐ
ブリーチをしたあと、金髪を長持ちさせるコツはいくつかあります。
まずよく聞くのはカラーシャンプー。
ブリーチをした髪は時間が経つにつれ黄ばんできてしまうのが難点。
黄ばみは、反対色である紫を入れることで抑えることができるためブリーチ後の髪の毛はムラシャンと呼ばれる紫シャンプーで週に2回程度洗ってあげるのがおすすめです◎
また、普段のシャンプーは洗浄力の強いものを使用すると髪の毛が傷んでしまい、色が抜けやすくなる原因にも。
そのため、洗浄力の弱いシャンプーやアミノ酸系配合シャンプーを使用することで、髪の毛が傷む・色落ちしやすくなるといったお悩みを緩和する効果が期待できます。
アミノ酸系で優しい!ノンシリコンシャンプー
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)
1,980円(税込)〜
くせ毛、ダメージ毛、エイジング毛に特化した自然派シャンプー。
プリュムシャンプーに配合されたケラチンとヘマチンで、髪の毛を内側と外側から補修。
髪の毛にハリコシを与え、色素流出を防ぎ、ヘアカラー持ちの良い髪に。
金髪ボブのヘアケアポイント③ ドライヤーなどの熱を与えすぎないようにする
ブリーチによってダメージを受けた髪の毛は痛みやすく、ドライヤーやヘアアイロンの熱は強敵です。
ドライヤーをする前には、髪の毛を熱から保護するためにヘアオイルを毛先中心に髪の毛全身になじませるようにすることで、髪の毛が直接熱ダメージを受けるのを防ぐことができます。
だからといって、痛むのが怖いからと髪の毛を乾かさないのはNG。
髪の毛を乾かさずに寝てしまうと、頭皮や髪の毛に雑菌が繁殖してしまう原因に。
ブリーチ後の髪の毛は、毛先は軽く乾かす程度にし、髪の根元・内側を中心にしっかり乾かすことをおすすめします◎
また、乾かした後も仕上げにヘアオイルやヘアミルクを使用することで、髪の毛のパサつきを抑えることができます。
毛髪補修成分配合のヘアオイル
5,800円(税込)〜
くせ毛、ダメージ毛、エイジング毛に特化したヘアオイル。
うねり髪やダメージ毛の特性に注目した成分配合で、指どおりの良い、しっとりなめらかな髪へ。
ベタつかずサラサラなのに、毛髪内部までうるおいを届け、パサつきを抑えます。