ムースとワックスは使い方も、仕上がり具合も違います。
現役美容師さんにムースとワックスの違いや使い分けについて聞きました。
自分の目指すヘアスタイル作りにはどちらを使えばいいのか、チェックしてみてくださいね。
- ヘアメイクアーティスト
- Genki@geeeeenkii
- 渋谷CALAMARIの代表。
ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。
CONTENT
ムースとワックスの違い
ドラッグストアやコンビニ、スーパーで購入できる市販品やサロンでしか買えない専売品もあり、今やその種類は数えきれないほど。
そんなムースとワックスの構成成分の違いは以下のとおり。
- ムース:水+ポリマー+アルコール+保湿剤+起泡剤
- ワックス:ワックス(固形の油)+油分+乳化剤
ムース:主に水+アルコール+ポリマーから作られている泡状タイプ
ムースはプロパンガスが入った缶に入っており、泡状で出て来ます。
主に水、アルコール、ポリマーからできており、起泡剤を加えることで泡状のテクスチャーになります。
ワックス:油性成分から出来ている固形タイプ
ワックスは、油性成分を加湿溶解し、固形化したスタイリング剤。
主に油分が多く含み、商品によってはファイバー(繊維)が含まれています。
これらの成分は粘性が高く、ボリュームを出したり、束感を出したりするスタイリングが可能になります。
ムースとワックスの特長一覧
ムースとワックスには以下のような特徴があります。
セット力 | しっとり感 | 軽さ | 束感 | ツヤ | |
ムース | △ | △ | ◎ | × | ◯ |
ワックス | ◎ | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
続いて、ムースとワックスの特徴と使い方をより詳しく説明していきます。
パーマにおすすめなのはムース|使い方&使用シーンについて
ムースの使用シーン
ムースには水分が多く含まれているため、カールを綺麗に出す効果があります。
よってパーマへアのウェーブやくせ毛のうねりを活かすために使用します。
そのほか、ムースにはソフト・ハード・ウェットなどの種類があります。
セット力(固める力)はあまり高くないものが多く、ワックスに比べると束感は出にくいです。
ムースはハードでもヘアスプレーやジェルのように固めるわけではないので、軽い質感の仕上がりを求めている方におすすめです。
油分が少ないためベタベタしにくく、軟毛、猫っ毛、毛量が少ない方にも使いやすいです。
しかし、油分が少ない=保湿力が弱いので、夕方には髪のパサつきが気になることも。
このような場合はムースに加えてワックスを併用すると良いでしょう。
ムースの付け方
- 髪の毛を軽く濡らし、ムースを手のひらに出す
- パーマをかけた箇所にムースを揉みこみながら付ける
- 自然乾燥
ムースは多くつけすぎてしまうと、髪がぺたんこに潰れてしまうこともあるのでご注意ください。
ムースの使用量目安
- ショートからボブ:ゴルフボール1~2個分
- ミディアム~ロングヘア:ゴルフボール3~4個分
ムースの使用上の注意点
- ムースは基本的にはコールドパーマなどの濡れたらカール・ウェーブが出るタイプのパーマをかけた髪に使用しましょう。デジタルパーマは乾くとパーマが出るタイプのパーマのため、ムースでのスタイリングは向いていません。
- 濡れている髪の毛にアイロンやコテを当てると髪に大きなダメージを与えてしまうので、ムースをつけた後にアイロンやコテを使用したヘアセットは避けましょう。
束感や濡れ感を出すならワックス|使い方&使用シーンについて
ワックスは油分が多く含まれているため、以下のようなスタイリングができます。
- 束感を出す
- 毛先に動きをつける
- 髪をまとめる
- 濡れ髪感を出す
ワックスの種類について知る
セット力 | ケア効果 | 軽さ | 束感 | ツヤ | |
ファイバータイプ | ◎ | △ | ◎ | 〇 | △ |
マットタップ | ◎ | △ | 〇 | ◎ | △ |
ヘアバームタイプ | △ | ◎ | 〇 | △ | ◎ |
ジェルタイプ | 〇 | △ | △ | △ | ◎ |
グリースタイプ | 〇 | △ | △ | △ | ◎ |
ワックスの中で、最近男女共に人気なのがヘアバームタイプのワックス。
天然由来成分で作られているものが多く、髪の毛を労わりながらスタイリングできるのも人気の理由のひとつ。
しっとり髪をまとめてくれるのでナチュラルなヘアセットにおすすめです。
プリュムワックス(ヘアバームソフト)
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
プリュムデュール(ヘアバームハード)
(ヘアバーム ハード)60g
3,900円(税込)〜
ヘアバームタイプのワックスの付け方「ボブ〜ミディアム」
- ワックスを指先に適量取る
- 手のひらと指の間に伸ばす
- 毛先中心から付けたあと、手ぐしを通すイメージで全体になじませる
ヘアバームタイプのワックスの付け方「ショート」
- ワックスを指先に適量取る
- 手のひらと指の間に伸ばす
- 髪に揉みこむように付ける
- 前髪を整える
- ヘアスプレーで固める
油分の多いワックスは、過剰につけすぎてしまうとベタっとした髪になってしまうことも。最初は指先にほんの少しだけ取って、それを手のひらと指の間に広げてからつけましょう。
後頭部の内側から立ち上げるようにつけていきます。前髪は手に残った少量のワックスでセットするのがおすすめです。
ムースとワックスの併用について
ワックスとムースは併用することでができます。
たとえば、以下のような場合には併用することで綺麗にスタイリングできるようになります。
- ムースだけでは髪のパサパサを抑えられない
- ムースを使っているけれど束感も欲しい
- ワックスをもっと髪に馴染ませたい
併用するときは、両方を手のひらで混ぜ合わせる
併用するときは、手のひらでムースとワックスを混ぜて使いましょう。
重ね使いするとムラになることがあります。
ムースとワックスの違い、まとめ
ムースとワックスの構成成分の違いは以下のとおり。
- ムース:水+ポリマー+アルコール+保湿剤+起泡剤
- ワックス:ワックス(固形の油)+油分+乳化剤
2つの特徴の違いは以下のとおり。
- ムース:ムースには水分が多く含まれているため、カールを綺麗に出す効果がある
- ワックス:油分が多く、束感をだしたり、毛先に動きをつけたりできる