パサついてまとまりにくいくせ毛には、髪質に合わせたヘアケアが大切。
ただのヘアケアだけでなく、頭皮をマッサージして血行を良くすることでも健やかな髪の毛を維持することができます。
毛髪診断士がくせ毛の髪質の方にもおすすめな、良い頭皮環境を維持するマッサージ方法をご紹介します。
健康な髪の毛は健康な頭皮から。
パサついて広がるくせ毛を扱いやすくするために頭皮マッサージをはじめましょう。
- 毛髪診断士
- 遠藤 颯
- 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。
CONTENT
パサついてうねるくせ毛、その原因は頭皮?
うねる、広がる、まとまらないくせ毛。
生まれつきのくせ毛の原因は頭皮にある毛穴が原因と言われています。
頭皮の歪んだ毛穴から伸びる髪はくせ毛になる
まっすぐな直毛の髪と、うねるくせ毛の髪は頭皮にある毛穴の作りが違います。
直毛の毛穴はまっすぐであるのに対し、くせ毛は歪んでいるため生えてくるときにうねりが生まれると言われています。
この毛穴の作りの違いは遺伝によるもので、根本的に治すことはできません。
後天的なくせ毛は髪へのダメージや頭皮環境の悪化が原因
もともとは直毛でうねりのなかった髪がくせ毛になることもあります。
こうした後天的なくせ毛の原因は髪へのダメージの蓄積や、頭皮環境の悪化が原因。
詳しくは「傷んでパサつく髪におすすめのダメージケア方法を毛髪診断士が解説」をチェックしてみてくださいね。
頭皮環境はその色で状態を確認できます。
健康な頭皮は色が青白く、血行の良い状態で生えてくる髪もハリやコシがあり、しっかりしています。
頭皮は髪に覆われていることで高温多湿の環境になりやすく、その状況だと汗や皮脂を分解・酸化してくれる常在菌が増えやすくなりトラブルの原因に。
酸化が進みすぎると頭皮の色が黄色く変わり、髪や頭皮のベタつきや後天的なくせ毛になってしまうことも。さらに酸化が進むと赤く変色し、白髪や抜け毛まで引き起こしてしまいます。
頭皮の酸化は遺伝によるものだけでなく、ストレスを感じたり日常生活のリズムの乱れや睡眠不足も原因になると言われています。
くせ毛さん必見!指通りなめらかに!シャンプー中の頭皮マッサージ方法
頭皮環境が整っていないと、髪や頭皮のベタつきの原因になるだけでなく、後天的なくせ毛の原因にもなってしまいます。
生まれつきのくせ毛を指通りよく、扱いやすくするためにも、頭皮ケアは重要です。
頭皮ケアのために取り入れたいおすすめのシャンプーと、シャンプー中の頭皮マッサージについて解説します。
頭皮への刺激を抑えたシャンプーで汚れを落として皮脂を残す
頭皮にある皮脂は、綺麗さっぱり洗い流してしまうと乾燥を防ぐために頭皮から多めに分泌されてしまい、ベタつきの原因になります。
シャンプーには洗浄力の強いものからマイルドなものまで種類があり、しっかり洗い流せるシャンプーだと本来必要な皮脂まで洗い流してしまうことに。
適度に皮脂を残して頭皮にうるおいを残すなら、マイルドな洗浄力を持つシャンプーを選ぶようにしましょう。
具体的には頭皮への刺激が少ないアミノ酸系、ベタイン系シャンプーがおすすめです。
成分表に以下の表記があるものを選んでみてくださいね。
- ココイルグルタミン酸
- コカミドプロピルベタイン
- ラウロイルメチルアラニンNa
使用感は人それぞれことなりますから、これで合わないor洗浄力が足りないと感じた場合は他のものを使ってみましょう。
編集部セレクト
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
8,980円 (税込)
シャンプー中に頭皮マッサージを取り入れて血行改善!健やかな髪に
血行の良い健康な頭皮からは健やかな髪が生えてきます。
シャンプー中の頭皮マッサージを行うことで頭皮環境を良い状態にキープして、ハリとコシのある健やかで扱いやすい髪へと導きましょう。
正しい頭皮マッサージのやり方を解説します。
- 5本の指先で耳の上あたりの頭皮を掴むように手を置きます
- そのまま指先は動かさずに頭皮を押した状態で、腕全体を使って頭皮をくるくるとマッサージ
- 耳から頭のてっぺんに向かってくるくるマッサージ。次はおでこの生え際のあたりから後ろに向かってマッサージします
その他にも、こんなマッサージの方法があります。
- 5本の指先で耳の上あたりの頭皮を掴み、手を上下に動かします
- 気持ちいいと感じるところを指先で押します
- 手のひら全体を使って頭皮を押します
どちらも頭皮を傷つけてしまわないように指の腹を使い、頭皮全体のコリをほぐして柔らかくするイメージで行うのがコツ。
ストレスや寝不足も頭皮環境の乱れの原因にも。
リラックスできる精油配合のシャンプーをつかったり、アロマを炊いたりしながら頭皮マッサージをしてリフレッシュしましょう。
シャンプーしながら頭皮マッサージ!毛穴詰まりも解消
頭皮の乾燥を防いでうるおいを維持するために必要な皮脂は、残りすぎると髪のベタつきや嫌な臭い、毛穴詰まりの原因に。
シャンプーをしながら頭皮マッサージをすればもみ洗い効果も得られるため、脂汚れも落ちやすくなります。
くせ毛と頭皮に関するQ&A
くせ毛と頭皮の関係に関するよくある質問、Q&Aをご用意しました。
Q1.皮脂は毛穴に詰まるとくせ毛はひどくなる?
本来、皮脂は髪や頭皮のうるおい維持な必要なもので、健康な頭皮は分泌量のバランスが取れています。
強い洗浄力のあるシャンプーや、頭皮を洗い過ぎると皮脂が不足することに。
皮脂の毛穴詰まりによってすぐにくせ毛になることはありませんが、乾燥をカバーするため普段より多く分泌された皮脂は毛穴詰まりを起こす原因とな頭皮の血行が悪化して健やかな髪が生えにくくなります。
ゴシゴシ洗いすぎず、優しく丁寧に。
正しいシャンプー方法を取り入れて髪や頭皮を洗い過ぎないように注意しましょう。
Q2.泡パックはくせ毛にも頭皮にも優しいって本当?
シャンプーした後の泡パックは、一度洗った髪に同じシャンプーを使って泡パックを作り、髪に載せて覆うもの。
シャンプーに含まれている成分をしっかり髪に染み込ませることで、トリートメントやヘアパックが不要になることから人気があります。
くせ毛シャンプーには保湿&毛髪成分が含まれているものが多いため有効なことも。
ただし、洗浄力が強いシャンプーでは逆にくせ毛や頭皮の乾燥を招くことになるので注意しなければなりません。
泡パックをお試しになる場合は、まずはアミノ酸系、ベタイン系シャンプーからスタートしてみてください。
Q3.頭皮マッサージでくせ毛やうねり髪が直った人って本当にいないの?
残念ながら生まれつきのくせ毛はシャンプーや頭皮マッサージでは直せません。
扱いやすい状態に導くことができても、遺伝で決まっている頭皮の毛穴の作りは変えられません。
後天的なくせ毛はパサついてうねる部分をカットして、新しく伸びてくる髪を健やかに保ちましょう。
Q4.マッサージ以外に頭皮の結構を良くする方法は?
頭皮の結構を良くする方法は他にも以下のようなものがあります。
- 適度な運動
- 正しい食生活
- しっかりと睡眠をとる
無理なジョギングなどではなく、ストレッチやウォーキングなど続けられる運動は頭皮を含む身体そのものの血行を良くしてくれます。
食事には髪のほとんどを構成するタンパク質やアミノ酸が多く含まれたものを選び、皮脂の過剰分泌を防ぐビタミンBをたっぷり接種するようにしましょう。
この適度な運動と健康的な食事に加え、しっかりと睡眠を取ることも頭皮環境を健やかに維持するためには必要です。
毎日の生活習慣を変えて身体だけでなく、健康な髪の毛と身体も手に入れましょう。
くせ毛を扱いやすく!健やかな頭皮環境へ改善!まとめ
くせ毛と頭皮の関係について、毛髪診断士が解説しました。
いかがでしたでしょうか?
生まれつき、遺伝による髪のうねりの原因と言われている頭皮の毛穴の歪みは治すことができません。
しかし、頭皮環境を改善することで生えてくる髪の状態を健やかなものにして扱いやすくすることは可能です。
頭皮に適度な皮脂を残してくれるアミノ酸系、ベタイン系シャンプーを選び、洗っている最中に頭皮マッサージを取り入れて健やかな頭皮環境の維持を心がけましょう。
毎日、歩いたりストレッチをしたりして血行を改善、タンパク質やアミノ酸、ビタミンBがしっかり摂れる食生活をはじめて睡眠もしっかり取る、こうした健康生活も頭皮環境維持につながります。
ハリとコシのあるしっかりとした髪が生える頭皮ケアをはじめてみてくださいね。