ヘアダメージにつながる?紫外線が髪の毛に与える影響について

ヘアダメージにつながる、紫外線が髪の毛に与える影響について

紫外線による影響を受けるのは、お肌だけではありません。

タンパク質でできている毛髪も同じようにダメージを受けているのです。

さらにいえば、強い日差しを真上から受けやすい頭髪は紫外線のダメージが大きい部位

実際に髪はどれほど悪い影響を受けているのでしょうか?

今回は、紫外線が髪の毛に与える影響とヘアダメージを防ぐための対策方法について解説します。

\ 監修はこの人 /
    毛髪診断士 遠藤 颯
    • 毛髪診断士
    • 遠藤 颯
    • 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
      10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

紫外線が髪に与える影響について

紫外線の影響を受けた髪

紫外線が髪に当たると以下のような影響があります。

  1. 髪が乾燥する
  2. 髪のハリ、コシがなくなる
  3. ヘアカラーの色が色褪せる

影響①紫外線は髪を乾燥させる

わたしたちの皮膚は紫外線のダメージから身を守るために「メラニン」という紫外線の影響を抑える働きのある色素を持っています。

しかし、毛髪における「メラニン」は表面「キューティクル」の部分には存在しません

黒い髪の色はメラニンで作られていますが、それは毛髪内部のコルテックス。

紫外線の影響を受けやすい表面にある「キューティクル」にはメラニンが存在しないため、紫外線の影響を直に受けることに

キューティクルは髪を守る重要な役割を果たしていますが、紫外線により損傷してしまうと、毛髪内部からタンパク質や水分が流出してしまいパサつきの原因となります。

影響②紫外線により髪のハリ、コシがなくなる

毛髪に紫外線が当たると、毛髪を構成するアミノ酸の1つ「シスチン」のS-S結合部分が酸化されて「システイン酸」が生成されます。

健康な毛髪は「シスチン」が多い状態を保っているため、ハリとコシのある健やかな状態にありますが、毛髪内で「システイン酸」に変わってしまうとハリとコシがなくなり、元に戻すことはできません

システイン酸の量は毛髪ダメージ度合いを測る指標ともいわれており、いかにシステイン酸を増やさないかがヘアケアにおいて重要です。

影響③ヘアカラーの退色が発生する

紫外線の中でも毛髪内部まで入り込む「UVA」が毛髪内部にあるメラニン色素やヘアカラーで着色した色素を破壊するため、髪の色が抜けてしまいます。

特に、海の塩分やプールの塩素によって髪の退色が促進されますから、夏のレジャーシーズンは特に注意が必要です。

毛髪に影響を与える紫外線の種類を知っておこおう

紫外線(UV)の種類は3つ

  1. UVA:紫外線の95%を占める。肌や髪の内部まで入り込み、ダメージなどの影響を与える。
  2. UVB:紫外線の5%を占める。肌や髪の表面を傷つける。肌が「日焼け」するのはこのため。皮膚がんの原因にも。
  3. UVC:微量。髪や肌にとどまらず、人体に影響を及ぼす。大気や成層圏オゾン層に吸収されて、地表には到達しない。

11時から14時の間は降り注ぐ紫外線の量がきわめて多くなります。

季節にかかわらず日頃から紫外線のダメージを受けやすい髪の毛。ぜひ日焼け対策を。


髪の日焼け止め、どんな種類があるの?

髪の日焼け止めを選ぶポイントについて

紫外線から髪を守るために髪の日焼け止めも多く見かけるようになってきました。

サッと髪の毛全体に吹きかけるスプレータイプが基本ですが、最近はヘアミルクタイプのものもあります。お好みで選んでOKです。

気になる紫外線防止効果に関しては、これから説明するPAとSPFによって左右されます。

日焼け止めに表記されているPA、SPFについて

UVAを防ぐPA

  • PA++:UVA防止効果がある
  • PA++:UVA防止効果がそれなりに
  • PA+++:VA防止効果が非常にある

UVBを防ぐSPF

SPFは10〜50の幅があり製品によって差があります。

SPFの数値は、肌が炎症を起こす時間をいかに先延ばしにして防げるかを表した数値です。

例えば…SPF30なら日焼けを30倍遅らせる、SPF50なら日焼けを50倍遅らせる。ということ。

日用使いにぴったりなのはSPF〜30/〜PA++

ちょっとお買い物、通学や通勤。

そんな時はSPFが30くらいのもので、PAは+〜++のものを。

日頃はSPFやPAが高いものを使用するよりもSPFやPAが低い方がお肌や髪への負担が少なく、シャンプーでも落としやすい傾向にあります。

使用感もマイルドなものも多く、日頃から使用するにはぴったりでしょう。

アウトドアにはSPF50/PA+++を

海や屋外プール、紫外線に長時間当たりやすいレジャーにお出かけになるなら、SPE50のPA+++でしっかり紫外線を防止しましょう。

とくにアウトドアでは髪が濡れたり、汗をかいたり、帽子を被ったり脱いだりしますよね。

そのような場合には日焼け止めを持ち歩いて数時間おきに塗り直すことがおすすめ

SPFとPAが高いものはシャンプーのときに髪が少しごわつくこともあります。その日のシャンプーは優しく丁寧にしましょう。

 


紫外線の影響を受ける髪、丁寧なヘアケアで差をつけよう

髪に日焼け止めをつけて紫外線を防止したとしても100%予防できるわけではありません。

さらには紫外線に加え、日頃の摩擦ダメージ、熱ダメージの影響も受ける私たちの毛髪。

髪の毛はケラチンタンパク質でできていて、一度傷んでしまった髪の毛は自力で再生することができませんから、おうちで正しいホームケアをこころがけることがとても大切です。

紫外線を受けた髪の洗い方

まずは日頃のシャンプー方法から見直しましょう。

シャンプー前にブラッシングで髪の絡まりを解く

シャンプー前のブラッシングで髪の絡まりを解くお風呂に入る前に髪の毛を優しくブラッシングしましょう。

とくに日焼け止めをつけた髪の毛は普段より絡まりやすく、指通りが損なわれていることも。

まずはブラッシングすることで、髪の毛の絡まりを解きながら、付着したチリや埃を落とすことができます。

髪の絡みを解くポイントは、毛先→中間→根本の順番でブラシを通すこと。

これによってシャンプー時の髪の摩擦を減らすことができますから、ちょっと一手間加えてみましょう。

シャンプー前の予洗いで汚れはほとんど落ちる

シャンプー前の予洗いで汚れのほとんどは落ちる

シャンプー前に「予洗い」はしていますか?

シャワーのお湯で洗う「予洗い」では8割の汚れを落とすことができます

お湯で落ちる軽い汚れや大きめの埃を予め洗い流しておくことで、その後のシャンプーの泡立ちがよくなり、強い力を加えなくてもすっきり洗えるようになります。

意外にできていないことが多い「予洗い」。

ぜひ心がけてみてくださいね。

頭皮を優しくマッサージしながらシャンプーする

頭皮をマッサージしながら洗うシャンプーすると血行が良くなる

日光の紫外線は髪の隙間を通り、頭皮にも影響を与えます。

日焼けで赤くなっていませんか?

健康な頭皮は青白く、毛根が少し透けて見える状態。健やかな頭皮環境をたもつことはこれから綺麗な髪の毛が生えてくる土壌を整えること。

そのためにもぜひシャンプーと一緒に行う頭皮マッサージを。

◆正しいシャンプー中の頭皮マッサージ方法

頭皮マッサージの正しいやり方

  1. おでこから後頭部に向けて軽く頭皮全体をほぐしましょう。緊張をほぐすようにリラックスしながら行いましょう。
  2. 親指以外の4本の指を使って、おでこから後頭部にむかって頭皮を揉み込むように、指の位置をずらしながらマッサージ。頭皮を擦るのではなく、持ち上げるように揉み込むのがコツ。3回ほどくりかえしましょう。
  3. 側頭部から頭頂部にむかって同じようにマッサージします。
  4. 親指をつかって後頭部、襟足周辺を指圧します。

頭皮のは薄くデリケート、とくに日焼けでよわった頭皮を爪で傷つけないように。

指先ではなく、指の腹や手のひら(手の腹)をつかってマッサージしてくださいね。

シャンプーが残らないようにしっかりすすぐ

シャンプーはしっかり濯ぎましょう意外に多い「シャンプーの洗い残し」。

シャンプーには洗浄剤をはじめとした様々な成分が含まれていますから、洗い残しは頭皮の刺激物となり炎症やできものが発生する原因となります。

シャンプーのすすぎ目安は3分

とくに洗い残しが多い側頭部、襟足、ロングヘアであれば後頭部を入念にすすぎましょう。

トリートメントで髪を補修するトリートメントは髪の老化によるごわつきに効果あり

紫外線によって、ダメージを受けた髪のキューティクルとその内側のコルテックスを補修するにはトリートメントが有効。

リンスは髪の毛表面をコーティングして毛髪の安定する弱酸性に整えるものですが、トリートメントには毛髪補修成分が含まれていますから、傷んだ髪を毛髪内部まで補修することができます。

ぜひ、シャンプーのあとはトリートメントを。

タオルで優しく水気を拭き取るタオルで優しく丁寧に水分を拭き取りましょう

紫外線の影響を受けた髪はデリケートです。タオルで髪の水分を拭き取る時は摩擦に十分注意しましょう。

強く擦ると髪の毛のキューティクルにダメージを与えてしまうため、ぽんぽんとタオルで挟み込むようにするとよいでしょう。

ショートヘアの人は頭皮から水気を吸い取るイメージでタオルを押し込むように、すると良いでしょう。

アミノ酸系で優しい使用感のシャンプー

プリュムシャンプー&トリートメント【本体】
「頑固なくせ毛」「ケラチンシャンプーだけでは物足りない」そのような方のためのシャンプーです。
健康な髪 内部のコルテックスの密度が高く、表面のキューティクルも整っている。 芯がしっかりしていて、指どおりも良いため、まとまりやすい
ポイントは、ケラチンとヘマチンの組み合わせ
髪と頭皮をつつみこむ 摩擦レスなもっちり泡 素肌とおなじ弱酸性で優しい洗いごこち
加水分解ケラチン ナノレベルで浸透 ヘマチン 擬似キューティクルを形成 W処方が髪悩みにアプローチ 空洞を埋めて、表面を整える
アミノ酸系&ベタイン系 マイルドな洗い心地
オーガニック認証原料 アルガンオイル使用
天然オレンジとゼラニウム精油の香り
内側から補修し、表面を整える。うるおいとツヤのある髪に。
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(初回限定)

4,900円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

\ SALE中 /
通常購入(送料無料)

8,980円 (税込)

 

乾かす前はトバストリートメントをドライヤー前にはアウトバストリートメントが効果的

濡れた髪はとてもデリケート。

お風呂の中で使うトリートメントに加えて、アウトバストリートメントを使用するとしっかり補修できます。

ドライヤー前に髪の毛全体に馴染ませて使いましょう。

紫外線ダメージの毛髪補修におすすめのヘアオイル

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)


紫外線の髪への影響と対策まとめ

いかがでしたか。

紫外線はお肌と同じように毛髪にも大きな影響があり、日頃から十分な対策を取ることが美髪を維持することが大切です。

【紫外線による毛髪影響】

  1. 紫外線は髪を乾燥させる
  2. 紫外線により髪のハリ、コシがなくなる
  3. ヘアカラーの退色が発生する

【紫外線対策有効なこと】

  1. 外に出るときは髪の日焼け止めを
  2. 傷んだ髪は優しいシャンプー方法で洗髪を
  3. アウトバストリートメントで補修を

以上です。

ぜひこの記事を紫外線対策に役立ててみてくださいね。